発売当初は 非難殺到?アリストを引き継ぐ レクサス 19系GS【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • メンバーシップ始めました!収益はすべて動画に映る車に使います!ご支援お願いします。
    / @yukkuriauto.01
    こんにちはゆっくりオートです。
    今回はGS かっこいい
    引用
    ウィキペディア いらすとや レクサス公式サイト トヨタ公式サイト カーセンサー BMW公式
    URL
    web.motormagaz...
    web.motormagaz...
    autoc-one.jp/l...
    web.motormagaz...
    response.jp/ar...
    response.jp/ar...
    www.excite.co....
    response.jp/ar...
    autoc-one.jp/l...
    response.jp/ar...
    www.goo-net.co...
    autoc-one.jp/l...
    www.gifu-toyop...
    www.webcg.net/...
    www.webcg.net/...
    web.motormagaz...
    www.tutta-ital...
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 42

  • @adrleo
    @adrleo День назад +1

    Thank you for the upload! To me this is the best looking GS ever produced!! I'll be getting one soon~~

  • @ナチョモンレアル-h3y
    @ナチョモンレアル-h3y 29 дней назад +1

    本当に欲しい車

  • @fxg2825
    @fxg2825 Месяц назад +1

    UP主様はハイエンドオーディオも趣味だったのか。

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  Месяц назад

      破産街道になったので今はやめてますが、、年取ったらまたやりたいです

  • @jzx110vr25
    @jzx110vr25 22 дня назад +1

    なんだかんだでレクサスの中でもアリスト含めた歴代GSがスタイルも好きだったな。
    正直日本にESは不要だったと思う、

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  21 день назад

      まぁ色々メーカーが検討した結果ですからね 仕方ないかもしれませんが ESはアバロンベースが色濃く残っていた先代のほうが好きでした

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs 2 месяца назад +1

    この4灯のフロントデザインは明らかに先代GS(16)を意識している様なw

  • @user-17mvp
    @user-17mvp 3 месяца назад +1

    コスパ最強!

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  3 месяца назад

      元の値段を考えたら破格もいいところですよね!

  • @智-o5v
    @智-o5v 4 месяца назад +3

    お疲れ様です
    今だに19GS450hに乗ってますよ
    個人的には、全てが好きな車です👍
    他に乗りたいと思う車が無いぐらいです😸
    でもLCは乗ってみたいかなぁ~🤔
    これからも動画、頑張って下さいね

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад +1

      ありがとうございます。LCなかなか値下がりしないですよね、、GSも欲しいのですがいくらでもほしい車が出てきちゃうので我慢しますw

  • @lm300hfsports
    @lm300hfsports 4 месяца назад +1

    いや、かっこいいですよねw こないだ止まってるの見た時うお!ってなりましたもんね

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад +1

      今の車よりオーラで伝わるところがありますねー

  • @レジワロスw
    @レジワロスw 4 месяца назад +1

    gsか〜地方ですらあまり見かけなくなったな〜まだアリスト感が残ってるからデザインは好きだよ俺はね。

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад

      しばらくしたら再評価されそうですね

  • @Daikokuyasyoubei
    @Daikokuyasyoubei 4 месяца назад +4

    16アリストにこの車の顔を移植するスワップキットがありましたね。

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад +2

      ヴェルテックスだったと思います 今やgsの方が安い、、

  • @vf-1990
    @vf-1990 4 месяца назад +1

    おっしゃる通り、日本でのレクサス店開業して第一号車ですからね。
    この頃自分も車業界で働いてましたけど、この後IS、そしてLSが登場するまで苦労していたみたいですね。

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад

      そうなんですね アリストからスムーズに移行して顧客を得ようとしたのでしょうが意外な結果になりましたね

  • @hassy841
    @hassy841 4 месяца назад +2

    18系クラウンと19系GSはリヤのブレーキキャリパーがちょっと違ってて、GS用の方がピストン径が少し大きいんです。
    18系にもそのまま使えますよ。
    ブレーキの前後バランスがほんの少し改善します。
    ただまぁどっちにしろ引きずりが発生するんですよね…

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад

      やっぱりちょっと違うんですね!確信がなかったので動画には使いませんでしたがどこかでピストン計が大きいとみたことがあった気がしました

  • @ガンちゃん-l5x
    @ガンちゃん-l5x 4 месяца назад +1

    真剣に購入を考えている車。
    今は161アリスト乗ってますが両方持つのは維持費がキツイ。
    アリストが不動になった時に購入かも?
    外装も内装も好みなんですよね。😅

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад +1

      個人的には16アリストの正統進化版って感じだともいます

  • @UsSieGameChannel
    @UsSieGameChannel 4 месяца назад +1

    こいつ、テストドライブアンリミテッドのDLCでダウンロードして乗り回していた記憶あるな~。
    それはさておき、デザインはアリストをオマージュしたようなヘッドライト、個人的には好きなんですがねぇ。今のレクサスと比較すると、IS、GS、LSのシンプルながら大きく魅せるザ・アメリカンセダンは非常にかっこ良いと思いますね。日産派ですが😅

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад

      そうですね 今より北米仕様自体の味が濃かったので純粋な日本車とは違った良さを感じやすい車だったと思います。ボディーカラーも変わった色が多かったです

  • @jaabpdpdpwgw2435ppgmm
    @jaabpdpdpwgw2435ppgmm 4 месяца назад +1

    GS廃止で一気にレクサスへの興味が無くなってしまった。。若い頃は憧れてたのに。

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад +2

      最近は車だけでなく世の中全体の価値観が変わってきたのである意味仕方ないですが 僕もあんまりいい気はしません

  • @tomnatha
    @tomnatha 4 месяца назад +2

    安い車体でエンジョイATドリならアリの車と思ってます

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад +1

      とにかく安くてかっこいいです!

  • @futech-2009
    @futech-2009 4 месяца назад +1

    19と50フーガで悩んで50フーガ買った
    でも、19もすんごい好き。 正しくは19前期、後期のグリルと中のヘッドライトが一体になってるのが好きくないw

  • @三輪大輝-n9b
    @三輪大輝-n9b 4 месяца назад +1

    19GS前期欲しいですね~😄デザイン全てが好きです💯

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад +1

      まだ後期の方が高いですがそのうち逆転するくらい前期も人気ですね

    • @三輪大輝-n9b
      @三輪大輝-n9b 4 месяца назад +1

      @@YukkuriAuto.01 なるほど🥴前期も高くなるんですね🤧

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад +1

      @三輪大輝-n9b 今が安すぎるだけでまた値上がりするのが中古車だと予想してます

    • @三輪大輝-n9b
      @三輪大輝-n9b 4 месяца назад +1

      @@YukkuriAuto.01 確かに🥹

  • @છીબાસ્ટર્ડ
    @છીબાસ્ટર્ડ 4 месяца назад +1

    避難殺到ですかー

  • @asokai2346
    @asokai2346 4 месяца назад +1

    正直20年近く経ってても未だにレクサスブランドを日本に輸入するのは反対派の人間だったから、LSもGSも日本じゃいらねぇだろって未だに言ってるんですよね。トヨタ店でアリストやセルシオとして売り続けてくれと何度も願ってみたけども、トヨタ的にはやっぱ嫌だったのかね。僕個人はウィンダム消したのになんでESはレクサス店になかったんだって未だに思います。まぁ僕のレクサス嫌いは今に始まった事ではないんですが、やっぱ未だにトヨタ店で国内販売車として発売されていた頃の奴の方が好きだなぁ。

    • @YukkuriAuto.01
      @YukkuriAuto.01  4 месяца назад +1

      そうですかー 時代が高速で変わり続けているので合う合わないは出てきちゃいますよね